- TOPページ
- モバイルバッテリー特集
モバイルバッテリー特集

スマートフォンの充電切れをサポートしてくれるモバイルバッテリーは、実用的で誰もがもらって嬉しいグッズです。コンパクトで携帯しやすいアイテムから大容量のアイテムまで幅広くラインナップしています。体積エネルギー密度が400Wh/L以上のモバイルバッテリーは法律上PSE検査が義務となっており、販促品流通センターでは法律に準拠したモバイルバッテリーを販売しておりますので、安心してご使用いただけます。
- ※PSEマーク(電気用品安全法)とは
- PSEマークは電気製品が安全性を満たしていることを示すマークです。電気用品安全法(PSEマーク)は、電気製品が原因の火災や感電などから消費者を守るために施行された法律で、日本国内で100Vコンセントに接続して使用されるほぼ全ての民生用電気製品が対象となる安全規格です。
"暮らしの中の電気知識".関東電気保安協会
https://www.kdh.or.jp/safe/document/basic/pse.html ,(参照 2019-09-12)
MOBILE BATTERY TOP5
-
ポケットバッテリー2000
-
薄型ポケットバッテリー4000
容量4000mAhで、1回の充電で約1回分が満充電になるので、旅行や出張に携帯すると安心です。広範囲なカラー印刷が可能だから、キャラクター商品にもおススメです。
- ●印刷範囲/
- 表面:W45×H20mm、表面(大):W50×H80mm
表面(カラー):W55×H110mm
-
モバイルバッテリー
カード充電ポートが2つあるので、2台同時充電が可能。カード型だからスリムで携帯しやすい充電器です。iPhone用のアダプタも付いているので、Android・iPhoneどちらにも使えます。
- ●印刷範囲/
- 表面:W40×H20mm、表面(大):W60×H100mm
表面(カラー):W60×H100mm
-
メタリック
モバイルバッテリースタイリッシュな円筒形メタリックカラーの充電器。手のひらサイズのスリムボディなので持ち運びしやすく普段使いにもぴったり。
- ●印刷範囲/
- W10×H50mm
-
ポケットバッテリー5000
手のひらサイズのコンパクトボディに5000mAhの大容量。出力ポートが2つあるので2台同時に充電できます。
- ●印刷範囲/
- 天面:W40×H20mm、天面(カラー):W45×H60mm
容 量 CAPACITY
携帯に便利なコンパクトサイズから大容量の大きなサイズまで、豊富に取り揃えています。充電切れの臨時で使用する場合は2,000mAhの商品で十分ですが、ゲームを長時間する場合やタブレットで使用する場合は、電力消費が激しくなる為、大容量のバッテリーをお選びください。
※モバイルバッテリーは容量を100%フルに使う事ができません。目安としてはバッテリー容量の約7割が充電できる量となります。お手持ちのスマートフォンのバッテリー容量によっても充電できる回数は異なります。
容量:~2,500mAh
容量:~5,000mAh
容量:~10,000mAh
容量:10,001mAh~
※供給目安の回数は、バッテリー容量3000mAhのスマートフォンを1Aで充電した場合の目安です。
ワイヤレス充電器
ワイヤレス給電の国際標準規格Qi(チー)規格に対応したスマートフォンが普及した事により、スマートフォンを置くだけで充電できる「ワイヤレス充電器」が増えてきました。ケーブル接続の手間がなく、置くだけで簡単に充電できるので、使い勝手が良く人気のポイントになっています。
-
置いて充電ワイヤレスチャージャー
-
ワイヤレス充電器ミニパッド
-
ワイヤレスチャージ&スタンド
-
ワイヤレスモバイル充電器 5000mAh
-
Qi(チー)対応ワイヤレス充電器
-
ワイヤレス充電器ラージパッド
-
スタンド付ワイヤレスチャージャー
-
ワイヤレス充電器 5W
モバイルバッテリーに関するよくあるご質問
-
- Q.スマートフォンにどの位まで充電できますか?
-
A.お持ちのスマートフォンや使用環境によって異なりますが、目安としては以下の通りです。
-
モバイルバッテリー容量:2500mAh
スマートフォンのバッテリー容量が1500mAhの場合、約1.1回分充電が可能。
スマートフォンのバッテリー容量が3000mAhの場合、約0.6回分充電が可能。 -
モバイルバッテリー容量:5000mAh
スマートフォンのバッテリー容量が1500mAhの場合、約2.3回分充電が可能。
スマートフォンのバッテリー容量が3000mAhの場合、約1.2回分充電が可能。 -
モバイルバッテリー容量:10000mAh
スマートフォンのバッテリー容量が1500mAhの場合、約4.6回分充電が可能。
スマートフォンのバッテリー容量が3000mAhの場合、約2.3回分充電が可能。 -
モバイルバッテリー容量:13000mAh
スマートフォンのバッテリー容量が1500mAhの場合、約6回分充電が可能。
スマートフォンのバッテリー容量が3000mAhの場合、約3回分充電が可能。
-
モバイルバッテリー容量:2500mAh
-
- Q.スマートフォンへの充電時間を教えてください。
- A.お持ちのスマートフォンや充電する環境によって異なりますが、およそ5~6時間が目安です。
-
- Q.スマートフォンへの充電方法を教えてください。
- A.付属のmicroUSBケーブルを使用して、パソコンのUSBポートに繋いで充電してください。
もしくは、スマートフォンの純正ACアダプターにUSBコードを繋いで充電してください。
-
- Q.何回使えますか?
- A.使用環境によって異なりますが、約500回が目安です。
-
- Q.iPhoneで使えますか?
- A.アップル社の純正充電コードを使っていただければ可能です。
付属のmicroUSBケーブルはandroidスマートフォン専用です。
-
- Q.飛行機に持ち込みできますか?
- A.殆どの航空会社では、預け荷物にバッテリーを入れることを禁じています。 客室への持ち込みは、各航空会社にお問い合わせください。